(JP¥400)
+HK$241.81 Shipping fee
+HK$15.76 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
reventon1
5/5529
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
ご覧いただきましてありがとうございます。 1998年発刊の池田先生のエッセイ集「大道を歩む 私の人生記録」の出品です。未使用品です。 本の概要は以下の通りです。 タイトル:大道を歩む 私の人生記録 著者:池田大作先生 発行:毎日新聞社 発行日: 1998年3月18日 第二刷 ページ数:341ページ ハードカバー 【内容】 池田先生が70歳になられたのを機に、「私の履歴書」の続編として、人生を振り返ってご自身の足跡を綴った随筆です。 「私の履歴書」では、グアムでのSGI総会の開催までを綴られていますが、本書では、その直後から書き始められています。 世界を駆ける激動の足跡 世界の指導者や文化人、識者との語らい。 全国の会員たちとの心温まる交流。 日本最大の民衆運動のリーダーとして、大学の創立者として、平和・文化・教育の推進に東奔西走する激動の足跡。 (帯より) 【目次】 <まえがき> <世界への夜明け 1975~1976> 世界への夜明け 第一期生 仏教西還 精神のための戦い 精神のシルクロード 撮影所での語らい ハワイの友と 幼子の瞳見つめて 「後継者の日」に寄せる思い 学は光 人間革命の歌 母の思い出と「母」の曲 世界平和の日 牧口常三郎先生 三十三回忌 <人間の広場 1977~1979> 関西との深き縁 お月さまの願い 鼓笛の天使 人間の広場 大樹めざして 功労の友との語らい 新たな愛唱歌を発表 アショーカ、ガンジー、ネルー <迫害と人生 1980~1982> 黄塵万丈と文人墨客 人民の母 初のSGI総会をロスで開催 世界一周の激励行 人材は大河のごとく ミラノ・スカラ座の来日公演 講演「歴史と人物を考察 迫害と人生」 世界桂冠詩人 「荒城の月」を大合唱 雪の秋田へ 関西青年平和文化祭 未使用品です。経年による若干のヤケ、汚れがございます。本文は大変にきれいです。カバーの裏に汚れがあります。詳細は画像にてご確認下さい。 中古品であることをご理解の上でのご購入お願いします。 即購入OKです。 【匿名発送】送料はこちらが負担いたします。 梱包にはリサイクル資材を使用することもありますのでご了承下さい。 #創価 #創価学会 #池田大作
1 week ago