Privacy and terms of service
(JP¥96,300)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
【新品未使用】 清閑寺窯 五代 杉田眞龍作 京焼茶碗 「黒地百合」 撮影のためだけに開封した新品未使用品です。 ■購入価格 130,000円 ■ 杉田 眞龍 清閑寺窯は旧伯爵・清閑寺家の許可を得て明治初期、初代菊次郎によって創設され二代目龍斉、三代目祥平、四代祥平 継承から現在を描く京焼作家 ■東五六(とうごろう)とは 東五六〈とうごろう〉はこの地名に因んで命名、五条坂から清水寺に通じるこの坂は通称「茶わん坂」と呼ばれ京焼・清水焼発祥の地とも言われています。 ■ 京焼・清水焼について 江戸時代、京都市内には粟田口焼、八坂焼、音羽焼、御室焼、御菩薩池焼、修学院焼、そして清水寺参道あたりで焼かれていた清水焼とあり、それら京都の焼物の総称を京焼と呼んでいました。 現在では、東山一帯・山科・宇治などで生産されるものを京焼・清水焼と呼んでおります。経済産業大臣指定伝統工芸品及び京都府知事指定伝統的工芸品の指定でも「京焼・清水焼」と呼ばれています。 黒地に白い百合の花。箱を開けた際にハッと目を惹かれる美しい茶碗です。 #茶碗 #京焼 #清水焼 #抹茶碗 #茶道具 #焼き物 #陶芸 #工芸品 #美術品
2 days ago