Privacy and terms of service
(JP¥31,490)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
10年程前に都内の古美術で購入した盃洗になります。 豪華絢爛な色絵付けですね。 サイズもあるので見応えがあります。 極楽浄土の風景。 見込みは草文様、その周りは宝尽くしですね。 見ての通り上等な品物で、多く語る必要がないです。 時代は明治と店主から聞いております。 ニュウあり。 一ヶ所、胴に窯傷があります。 画像にて良くご確認下さい。 盃洗について。 最近ではフラワーベースとしても使われていますね。 浅く口が広めなので水盤として生け花され活用されています。 コンポートの様に使われても良いかと思います。 実は西洋のコンポートは江戸時代に輸出した盃洗が原型だとも言われています。 洋風アレンジも良いですね。 私は上に大きめの皿をのせ、アフタヌーンティーの際にケーキスタンドとしても活用しております。 来客の反応がとても良く楽しい一時を過ごせております。 お皿をのせる前に、盃洗にちょっとしたお菓子を仕込んでおきます。 少し片付けますね。と言って皿を外すとサプライズお菓子が!なんて事も出来ます。 他にはティラミスを仕込んだり。 まだ大物が居たのね!なんて言われます。 また、氷をいれておき、上にケーキなどクリーム系のお菓子をおいておきますと、冷やされクリームが溶けるのを気持ち遅らせてくれたりします。 などなど、ゲストに対する心遣いが出来るのでとてもおすすめです。 もちろん、飾っても素敵な商品ですので気に入って頂ければ幸いです。 大切にして頂ける方に受け取って頂けると幸いです。 サイズ 高さ14.2センチ程 直径19センチ程
1 day ago