Nambu Ironware
(JP¥23,600)
未使用、栞、タグ付 金澤鶴斎(千代吉)造 南部形20型 姥口アラレ 南部鉄瓶 南部鉄器 寸法 縦 (鉉含む) 23cm 幅 21.5×20cm 開口 14cm 満水容量2リットル程度 重量 2258g 金澤千代吉(号:鶴齋)は1882年(明治15年)9月15日、盛岡にて生まれた。幼いころから盛岡藩御用鋳物師でもあった有坂家に弟子入りし、鉄器製作の技術を習得した。 弱冠21歳の若さで盛岡物産品評会銅賞を受賞したのを皮切りに、岩手県物産共進会銀賞、日英博覧会一等賞、東京彫刻競技会褒状などを受けた。そのため、1915年(大正4年)には盛岡市長から、また1919年(大正8年)には岩手県知事から、他の技術者の模範となりうる優れた技量と、後進への指導に対して表彰されている。戦時中には、伝統技術の継承のために、鉄瓶製作を許可された「南部鉄瓶技術保存会」の正会員として、伝統技術の継承に努めた。 “(略)高齢にもかかわらず業界の世話役、相談役として後進の訓育指導に当るなど、当市産業発展振興に寄与したる功績極めて顕著である。”1955年(昭和30年)、金澤は74歳の時に柴内魁三らとともに第1回盛岡市市勢振興功労者に選ばれた。 商品注ぎ口下に鶴斎在款 素人計測ですので、多少の誤差は御容赦下さい 昭和期造 未使用品、長期保管品、栞、タグ2種、南部鉄器検査証付き 一級品です 商品内外のコンディションは、未使用品になりますので問題ございません(各画像参照) 昭和期造の古い作品になります 経年保管によるわずかな傷、鉄気はあるものとお考えください かたちの良い南部形です 丁寧に霰文様が彫り込まれ、虫喰いやもやし(鉉職人の趣)もあいまって上品な一口です コンディションには個人差がございますので、説明文、画像をよく御覧になって御判断下さい 一見しただけでは分からない汚れ、変色、くすみ、傷、擦れなどある場合がございます 説明文と商品に疑義があった場合は現物を優先いたします 商品の特性上、返品&返金は御容赦下さい 種類···茶道具 鉄瓶 南部鉄瓶 南部鉄器 調理器具 鉄分補給 主な素材···鉄
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
アンティーク&ビンテージ YAMATO
5/52015
View detail
Item condition
Brand New
Brand
Nambu Ironware
Ships from
Japan
Category