Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
Rock'n rose
5/5404
View detail
(JP¥7,500)
+HK$130.80 Shipping fee
+HK$16.07 Agent service fee
他にもレイバンやブランド、ビンテージ等のメガネなど、出品していますので良ければご覧下さい。 *注カテゴリーはカネコメガネにさせて頂いております。 希少な1940年代位のヴィンテージのラウンド型、セル巻きの彫金unknownメガネフレームになります。 赤茶を基調としたセル巻きの丸目フレームに、ブリッジとテンプル1部は彫金仕様、この時代特有のブランド名や品番など無表記の職人ハンドメイド仕上げです。 セル巻きは高度な技術が必要で、今ではほぼ造られておらず、当時から高級なお品として扱われており、その中でも赤茶のセルは上級、フォーマル向け 男性の礼装や技術職、軍関係に該当するお品でした。 レンズは青系の度なしプラスチックレンズになり、1930〜40年代のヨーロッパや日本で、「青レンズ」は実用サングラスではなく、医療用や疲れ目防止用として使われ、当時はガラスレンズが主流でしたが、戦中や戦後になるとガラス供給の制限や、軽量化目的で一部の職人がプラスチックレンズに交換することもありました。 メガネの歴史を紐解くと、100年前の物などはフレーム幅が現代の物より小さめになり、ヴィンテージに詳しい方なら慣れていると思いますが、小さめのメガネを敢えてオシャレに取り込みたい人や明治大正時代の文豪などを意識したい人におすすめかと思います。 サイズ フロント幅120mm位(ヒンジ含め) テンプル133mm位 天地幅48mm位 (素人採寸になりますので多少の誤差はお許し下さい 状態は80年位前の物にしては良い方だとは思いますが、鼻パットやテンプル等は1部劣化があり、敢えて当時のアンティークとして手入れはしておりません。 それを1つの味として捉えられる方のみ、購入をおすすめ致します。 またブリッジも右と左では歪みがあります。 個人的には気にせず試着しておりましたが、完璧を求める方はお直しをされるか、購入をお控え下さい。 antiqueとして、歴史的価値の保存としてディスプレイしておくのも良いかと思います。 80年以上前の古いヴィンテージUSEDになりますので、傷や経年劣化などヴィンテージに御理解がある方プロフィール確認の上、 ご理解頂きご検討の程宜しくお願い致します☆ #20s #30s #40s #50s #60s #70s #80s #90s
5 days ago
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Item condition
Some scratches/marks
Brand
KANEKO GANKYO
Ships from
Japan
Category
KANEKO GANKYO