(JP¥900)
山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる漆器で、山中漆器とも呼ばれます。 石川県内の漆器の3大産地として、「塗りの輪島」、「蒔絵の金沢」に並ぶ「木地の山中」。 新潟県新発田市にある菊水酒造さんが、プロモーションのために山中漆器連合協同組合に依頼して作った、塗りの8勺(144 ml)の枡です。 外寸: 82 X 82 X 51 mm 内寸: 60 X 60 X 40 mm 一度も開封せずとってあった物です。お酒などの液体のみならず、小物入れにも使えると思います。
3 weeks ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
おっとりちゃん
5/5238
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category