(JP¥799)
+HK$296.34 Shipping fee
+HK$15.87 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
hikari
5/5211
View detail
Item condition
Bad
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
① ブルーバックス これが正体 身のまわりの化学物質―電池・洗剤から合成甘味料まで 上野 景平【著】 講談社(1991/06発売) わたしたちの身のまわりには、当たり前のように使っている便利なモノがたくさんある。これらの生活グッズを化学の眼で見れば、ウーム、ナルホドと改めてナットク。快適な生活、環境にやさしい暮らしのために、化学が苦手な人にもよくわかる暮らしのウンチク。 目次 第1部 化学物質とは何だろう 第2部 基本的な化学物質を知っておこう 第3部 身のまわりの化学物質の正体(リビングルームの中で;キッチンの中で;バス・トイレの中で) ② ワニ文庫 「化学」の不思議読本 - 暮らしの中の謎を解く 石けんはなぜ泡立つのか? 藤丸卓哉 ベストセラーズ(1995/04発売) ③ 宝島社文庫 子どもも大人もわからない「謎」「なぜ?」を科学する 別冊宝島編集部【編】 宝島社(1999/07発売) 鳴き砂とワイングラスとラーメンの丼の意外な関係とは?野球のボールに縫い目があるのはなぜだ?女はなぜ口紅を塗るのか?宇宙船でロウソクを燃やしたり、オナラをするとどうなる?左利き・右利きはどう決まる?ミツバチの巣はどうして六角形なんだろう?宇宙の果てはどうなってる?など科学オンチのフツウの大人と、好奇心いっぱいの子どもたちの疑問と不思議を科学する。 目次 1 日常生活の素朴な疑問を科学する 2 自然界の謎・なぜ?を科学する 3 実生活に活かせる科学の知識 4 科学のウワサのウソ・ホント 5 生きものたちの秘密を科学する 6 宇宙の神秘を科学する 7 人間のからだの不思議を科学する 8 最新テクノロジーを科学する ④ ワニ文庫 くらしの科学がわかる本―CD、ファクス、BS放送、バーコード… サイエンスマル得捜班【編】 ベストセラーズ(1993/02発売) なぜリモコンで電源が入るから始まって、知らずに使ってる身近な不思議がズバズバ解ける。 目次 第1部 家電編 第2部 生活編 第3部 オフィス編 第4部 ハイテク編 第5部 スグレモノ編 即購入OK 4冊とも鉛筆ラインの書き込み、焼け、くすみ等あります(④はカバーなし)ので、気になる方は購入をお控えください。
1 month ago