(JP¥980)
+HK$245.03 Shipping fee
+HK$15.97 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
KING
5/56828
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
紙に命を吹き込め。 紙の温もりを活かしながら、立体表現の限界に挑戦。 ■サイズ/ (組立時サイズ)W90mm×D30mm×H65mm(パッケージ)約T185mm×Y105mm ■ピース数 32 ■紙質/特殊厚紙 今にも動き出しそうな、繊細でリアルなフォルム。紙製品とは思えないほどの精密に再現された骨格。3D立体ペーパーパズルで人気を博しているのが、株式会社ウラノだ。デザインから撮影・製版・印刷まで手がける同社が、デジタル化による印刷業界の低迷を背景に、エコ素材かぐ什器やディスプレイを制作するため、3D技術を導入した。 価格競争ではなく、「ものづくりの原点に立ち返って、他には真似のできないものをつくりたい」。そう考えていた同社にとって、商品の最大の魅力である、繊細なフォルムやディテールを生み出すのが、独自のレーザーカット技術。設計図と紙質にあわせて、パーツがきれいに抜けるように、レーザーカッターの強さとスピードを調整して操作することで、それは可能となる。一点一点カットする作業は大変だが、「苦労してつくったものは簡単には模倣ができない。だから、できるだけ苦労をしようと言っています」。そこには、紙素材と加工で新しい文化をつくり出した、自社の技術への信頼と自信もうかがえる。 現在アイテム数は約1,000超。自然界のさまざまな生き物をテーマにサイエンス寄りのコレクションが多く、マニア心をくすぐるデザインとリアル感は、世代を超えて夢中にさせる魅力がある。そして造型もさることながら、この商品には自分で組み立てる楽しさもある。ハガキサイズの特殊厚紙におさまったパーツを抜き取り、順番に組み立てていくと、新たな生命が宿ったように生き物たちの形が蘇る。海遊館をはじめ多くの博物館でも販売されており、最近ではフクイラプトルや三重県総合博物館のミエゾウのように、博物館の監修を受けたものも増えてきた。現在も毎日のように新作が生み出されているが、熱がさめないうちにアイデアを試作できるのは、デザイン・設計から製造までを兼ね備えた会社の強みだ。
3 weeks ago