Privacy and terms of service
(JP¥5,380)
ご購入前に必ずプロフをご一読下さい。 京焼・清水焼 橋本紫雲 茶碗「乾山写 間取 三春駒」 共箱 外箱付 茶道具 抹茶碗 サイズ 直径約11.5cm 高さ約7.5cm 素人採寸です。 共箱、外箱付 「乾山写し」とは、江戸時代に活躍した京焼の陶工、尾形乾山の作風を模倣した作品を指します。乾山は大胆で自由な作風が特徴で、洗練された印象を与えます。 橋本紫雲 はしもとしうん (1940~) 京都の陶芸家。二代目・橋本城岳 1940年京都生まれ。 1964年同志社大学を卒業後、川島織物に入社。織物の美術研究を行う。 1969年、家業に入るために川島織物を退社し父である初代橋本城岳の元で作陶を始める。 2003年、初代城岳の没後二代城岳を継承した。 綺麗な状態ですが、一度は人の手に渡った中古品です事をご理解ください。 箱には多少経年の変色や汚れ等があります。 #京焼 #乾山写 #橋本紫雲
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.