(JP¥2,000)
アルミテープチューンの進化系⁈カーボンクロスを使用した放電索となります。M6サイズの放電索×10個 カーボンスタティックディスチャージャーです いろいろな場所に取付て車の変化を楽しんで下さい。金属製に比べてズバッと抜ける感覚です。アルミテープチューンやSEVに飽きた方も楽しめる体感できると思います。追加の除電チューニングパーツとして! 発送から到着まで追跡できるヤマトさんのネコポスにてお送りします! 真似?同じように作成して安価で出品されている方もおりますが静電気測定器にて除電を確認できるものを作成してます(^^♪ 長さ、細さに拘ってます。おかげさまでカーボン放電索に関しては100台以上のクルマやバイクに取付頂いてます。 テスト、装着、実走、製作と自車、モニター車両、購入者様からのフィードバックも頂き、長さや細さは最大限の効果で決定しました 私の名前に似せた?なりすましの方が同じような商品と名称を何度も変更して模倣出品しているようです。ご注意ください。性能と心意気が違います(笑) ☆車の静電気除電・放電チューンにオススメ☆ パワーアップや省エネと謳う製品も多いですがトヨタが言うように静電気発生による各部のロスを静電気除電を行うことで製品、車両自体の本来の力を発揮させると考えた方が良いかと... 使用例として ・配線、配管のステー部 ・カーエアコンのリキッドタンク付近 (エアコン動作時の回転の重さが緩和) ・ECUステー付近 (ノイズが軽減されるのか軽く感じます) ・エアクリーナーボックス付近 (アドパワーのように静電気の帯電を除去) ・ミッションケース付近 (回転時に生成される静電気を低減します) ・自宅エアコンの室外機 (作動音低下したとのコメント来てます...) ・ファンヒーターに取り付けたとの報告も(笑) 作成に材料代と手間が掛かる為、在庫作れたときだけ出品させて頂きます。画像とカットが違う場合がありますがほぼ同じように作成しております。 M6タイプはバイクや車両の大概のネジ部に取付可能かと思います。エンジンルームやスピーカー取付部なども面白そうですね! M8タイプは内装やタイヤハウス内のピンと同じくらいの太さです。内装や外装リベットに! #antistaticsystemの出品している除電チューニングパーツはこちら
1 week ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
Antistatic system
5/5101
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.