Privacy and terms of service
(JP¥1,700)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
2008年に出版 初版第一刷。読みジワや灼けもなく美品です。 同時代(と言っても彼女の方が少し上だが)に青春を過ごした者にとっては懐かしい。 世に良く知られる軽薄な80年代とは違う世界であった80年代のサブカルチャー界を伺いしれます。 HEAVENは後にフールズ・メイト Fools Mate紙のひとつのコーナーとなる関係で、当時編集長だった北村昌士(YBO2)の話題も少しあったりします。 サブカルチャーの生き証人・香山リカが描く、 オシャレ・キュート・アヴァンギャルドな80年代の日々 伝説の雑誌「HEAVEN」「遊」はじめ、 貴重な雑誌、レコードの写真も収録。 1981年、サブカルチャー勃興期の渋谷。伝説のカルト雑誌『HEAVEN』の編集部が、香山リカの出発点だった。そこは祖父江慎、町田町蔵、巻上公一、戸川純、浅田彰らが集い、最先端のカルチャー情報が飛び交う、ちょっと危険な香りが漂う文化サロン。その過激で濃密な交流の日々とは? 「新人類」「ニューアカデミズム」「ニューウェーブ」「テクノ」「スキゾキッズ」など数々のキーワードを生み、多くの才能を生み出した80年代サブカルチャーの現場を描く、オシャレ・キュート・アヴァンギャルドな80年代クロニクル。 「ニューアカデミズムの旗手」中沢新一と香山リカとの対談『「ニューアカ」と「新人類」の頃』も合わせて収録。 #サブカルチャー #パンク #ニューウェーブ #テクノ #インディーズ
14 hours ago