(JP¥1,980)
+HK$59.27 Shipping fee
+HK$15.96 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
atelier † Leda †
5/53359
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
#atelierLedaのメダイネックレス一覧はこちら ✼••┈┈••✼ † 聖マルガリタ・マリア・アラコク † 聖マルガリタ・マリア・アラコクは17世紀のフランスで生きた、優しさと深い信仰に満ちた修道女です。 1647年、フランスのブルゴーニュ地方で生まれた彼女は、幼い頃重いポリオを患い、長い間寝たきりの生活を送りました。 しかしその苦しみの中で、彼女の心は祈りによって神へと向かい、幼いながらも深い霊性を育んでいきました。 やがて両親を相次いで亡くし、孤独の中で心の支えを失ったマルガリタでしたが、その時こそ、イエス様のあたたかな愛のまなざしを強く感じたと伝えられています。 彼女が修道女となり、静かな祈りの日々を送っていたある日、イエス様は彼女の前に姿を現し、ご自身の『聖心(みこころ)』~人々への無限の愛と憐れみを象徴する燃える心~を示されました。 イエス様はこう語ります。 「この心は人々への愛に燃えている。しかし多くの人はその愛にこたえない…」と。 この啓示を受けたマルガリタは、世の人々がイエス様の聖心に立ち返るよう祈り続けました。 茨で囲まれ、炎をともした聖心のイメージは、彼女の祈りを通して世界中に広まり、『聖心の信心』として今も受け継がれています。 とくに病気や孤独を抱える人、両親を亡くして悲しみに暮れる人々にとって、マルガリタは希望の象徴であり、深い慰めを与える守護聖人として崇敬されています。 また、彼女はポリオに苦しむ人々や、身体の不自由な人々の守護者としても親しまれています。 自身の苦しみを信仰へと昇華し、他者の痛みを包み込むように祈ったその姿は、多くの人に「どんな苦しみの中にも、神の愛は生きている」と教えてくれるのです。 聖マルガリタ・マリア・アラコクのメダイは、彼女が伝えた聖心の愛をそっと胸に灯すような小さな祈りのしるし… 手に取るたびに、神のあたたかな愛に包まれていることを思い出させてくれるでしょう。 生きていた年代:1647年7月22日 - 1690年10月17日 祝日:10月16日 守護分野:聖心の信奉者/ポリオ/両親を失った人々 ✼••┈┈••✼ 《メダイ》 聖マルガリタ・マリア・アラコク 16×10mm 《十字架》 イエス キリスト 12×10mm 《サイズ》 40cm + アジャスター5cm
5 days ago