(JP¥999)
+HK$102.92 Shipping fee
+HK$16.01 Agent service fee
``` 【図説日本の鉄道】四国・九州ライン「四国東部・西部エリア」2冊セット 鉄道線+路面線の「縦横無尽」を配線図で楽しむ、鉄道愛好家垂涎の書。どこにも公開されていない鉄道配線図を、著者自ら全線乗車取材し作成した壮大なプロジェクト。「図説日本の鉄道シリーズ」の第4弾となる「四国九州ライン」から、四国東部エリアと四国西部エリアの2巻セット。 本書では、JR各線はもちろん、土佐くろしお鉄道、伊予鉄道、とさでんなどの民鉄・第三セクター、さらには貨物線までを網羅し、鉄道の今と未来を読み解くために欠かせない「配線図」の魅力が凝縮。オールカラーでボリュームアップした配線図は、運転席脇の前面に陣取って、駅構内進入時のポイント配置や、渡り線、ダブルスリップなどの「分岐器マニア」にはたまらない内容。専用線・引込線の存在もこれでバッチリ把握。 さらに、インデックスとして使える新・駅データは全四国累計500駅以上を収録。第1巻では、幻の「本四公団」が建設した新幹線路盤や、宇多津の「三角線」が特集され、JR本四備讃線、高徳線、土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線などの配線図を収載。 第2巻では、軌間変換電車GCTの解剖、「豊予海底トンネル」計画の追跡、別子鉱山鉄道跡地への訪問など、興味深い特集記事が満載。JR予讃線、土讃線、土佐電気鉄道などが詳細に図示され、あの坪尻駅、新改駅、土佐北川、大杉、家地川といった名だたる秘境駅と鉄路の配線状況が手に取るようにわかります。 今の40代が子供の頃に発足したJR四国。その鉄路がどのように進化してきたかを追うためにも、この配線図は貴重な資料となることでしょう。鉄道を「地図」や「配線」という視点でディープに楽しみたい方におすすめしたい資料価値の高い書籍。 2013年 講談社 B5版 96ページ ほぼ新品、状態の非常に良い美品です #ほかの鉄道書はこちら #こだわりの旅行ガイド・地図はこちら #ほかの「国鉄廃止線」はこちら #ほかの「廃止私鉄関連品」はこちら #鉄道配線図 #講談社 #秘境駅 #降り鉄 #駅旅 #旅と鉄道 #専用線 #土讃線 #予讃線 #高徳線 #ごめんなはり線 #土佐電気鉄道 #伊予鉄道 #土佐くろしお鉄道 #分岐器 #坪尻駅 #新改駅 #別子鉱山鉄道 #豊予海底トンネル #四国鉄道 #路面電車 #配線マニア
3 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
suzya
5/55763
View detail
Item condition
Almost New
Ships from
Japan
Category