(JP¥100,000)
crewsのosl-fmです。 中古楽器店で廃盤品かつ、SAYTONEのSLEDGEが使用されていることもあり、値段が定価と変わらず、20万程度で購入しました。 金欠の為、かなりお安く出品しております。 1.2年ほどしか使用していない為、フレットは7割ほどは残っていると思われます。傷もあり新品のように綺麗とは言えませんが、気にならない人は全く気にならない程度かと思います。 ピックガードは欠品しております。気になる方はご自分で調達してつけてください。 以降、サイトから引用した、ギターのせつめいです。 OSL-LIGHT/FMは美しいフレイムメイプルをボディートップにあしらったレスポールモデルです。 [FIRST BURST] の本器は見ていただいた通りのフェイド感が美しい1本。さらにクラウディーラッカーのトップコート仕上げが、ヴィンテージライクな質感を生み出しています。下地のメイプル材自体の色が、仕上りのカラーにも影響を及ぼすので、質の良いメイプルを使用。自然な色合いで仕上げられた雰囲気のあるフィニッシュです。 ピックアップは齋藤楽器工房製のSAYTONEのSLEDGEを採用。リアピックアックはオープンタイプを採用しており、ピックアップのカバーを外す事でルックス的にも重要なアクセントとなりながら、トーンにも変化を生み出しています。 OSL-Lightはボディーバックのマホガニーにウェイトコントロールを施し、重量のコントロール、そしてエアー感あるトーンを持たせています。クリーンサウンドでの驚くべき奥行き感はそのままドライブ時のリッチな倍音へと変化。ハイポジションのテンション感が他との違いをハッキリと意識させてくれます。過度のウェイトコントロールは、楽器のトーンそのものを変化させてしまいます。その事が良い方向に向く事もありますが、ともすればこのスタイルの楽器が持つコンプレッション感やアタックのトーンを芯の無いものにしてしまう事も。このOSL-Lightは芯のあるアタック、そしてコンプレッション感をしっかりと持ちながら、豊かなエアー感がアコースティカルなミドルレンジを生み出しています。 アッセンブリーもシンプルに、ハイパスコンデンサー等は使用せずにボリュームを絞った際にも音が残ります。良質な楽器の持つ使い勝手の良さを感じていただけます。
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
柳
4.5/5135
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category