SOU SOU
(JP¥9,999)
+HK$131.14 Shipping fee
+HK$15.93 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
mystic*諸連絡プロフにて
5/51070
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Brand
SOU SOU
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
道行小筥 染竹 大 SO-SU-U 十数(そすう) サイズ展開を大中小としたら大サイズ A4サイズファイルが横に収まります。 和装とカジュアルの融合が上手に成されたSOU・SOUならではのバッグかと思います。 昨今模造品があるそうなのでブランドラベルと竹又さんの刻印、真田紐の柄も見えるよう掲載します。 手にしてから2年ほど、しかしやはりどこか和な場面に~などと気にしてしまうのか使用頻度が少なく、ハンドルもまだ硬くてカーブ内側には縒れができるくらいです。 ふいに使う場面があれば一時取り下げます。 状態の良いうちにと思われたらお早めにどうぞ。 外観は概ね美品と思いますが、裏返すと内側底部にうっすらとシミができていました(画像6枚目) 水筒や折り畳み傘を入れることがあったのでそのあたりが由来してるかと考えます。 幸い表からはわからず、バッグ使用中には深さもあって陰になり、荷物やパイピングに隠れて気付かなかったくらいには気にならないかと思いますが、画像ご参照ください。 肩掛けしたくて別途購入した合皮製ショルダーベルト(1,000円相当)もオマケします。 調節穴は3段階ずつ(およそ100~110cm) 竹の部分に取り付けて、最長で斜め掛けも見込めるくらいの長さです。 本体は底とハンドルを畳み、匿名便80サイズで発送予定。 ◎公式商品紹介より 「道行小筥(みちゆきこばこ)」とは… おでかけを意味する“道行”と容れ物を表す“筥”を組み合わせた造語。着物にも着衣アイテムにも合わせやすい小さなかばんです。 ・本体は紡績から加工まで全てを国内で生産した日本製8号帆布[富士金梅®]を使用しております。 ・持ち手には竹又謹製の竹と牛革を使用しております。 ・持ち手部分の牛革は二重仕様です。 ・口を結ぶすみや謹製の真田紐もポイントです。 ・A4が横に入る大きさです。 ・内側にポケット一つ。 ・伊勢木綿の目隠し布付き(取り外し不可) ●寸法 横幅:約32 縦幅:約8 高さ:約23 持ち手:約34(cm) ●素材 本体:綿100%(富士金梅) 持ち手:竹(竹又謹製)、牛革、真田紐(すみや謹製) 目隠し布:綿100% 【 伊勢木綿(文) 】 #和装 #浴衣 #成人式 #七五三 #A4サイズ #数字柄 #算数 #数学 #石田組 #クアトロガッツ
6 hours ago