Privacy and terms of service
(JP¥2,000)
遠刈田のこけし工人 佐藤富雄作のこけしです。 1963年頃の作品 古いものゆえの古キズがありますが、 目立つ汚れなどなく美しく愛らしいです。 高さ 約18cm 以外、Kokeshi wikiより) 佐藤富雄(さとうとみお:1928~2016) 系統:遠刈田系 師匠:佐藤文助 弟子:佐藤今朝吉 〔人物〕 昭和3年3月19日、遠刈田新地佐藤文助・よしの長男として生まれる。昭和16年尋常小学校卒業後、文助につき木地修業。糸巻き・コマ類から始めて、こけしを作ったのは鈴木凡太郎注文の豆根付けが最初である。昭和19年から終戦までは、船岡の軍需工場で働いたため休業し、戦後は再開して父文助、弟富治海らと共に遠刈田温泉にて営業を続けた。昭和33年ころ佐藤今朝吉にこけしの手ほどきを行なった。職人として従兄弟の大旗英雄等を短期間雇った時期があるが、昭和52年に文助が亡くなった後は一人でロクロを回していた。目の古傷が悪化し平成20年頃より休業していた。 平成28年4月24日没、行年89歳。
1 week ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.