(JP¥1,800)
+HK$244.34 Shipping fee
+HK$15.93 Agent service fee
「京都地名の由来を歩く」 谷川彰英著、KKベストセラーズベスト新書49、2003年2月5日初版第2刷、279ページ。 定価: ¥ 858 #谷川彰英 #本 #BOOK #ノンフィクション #教養 日本人の心を惹きつけてやまない京都。その魅力のひとつが、いにしえを偲ばせる、ゆかしい地名の数々ではないだろうか。祇園、西陣、化野、宇治…、その雅やかな響きの陰に、はたしてどのような歴史がひそんでいるのか?本書は、そんな地名の由来を、著者が実際に京都の町を歩きに歩き、丹念なフィールドワークをもとにさぐったものである。各項目ごとに周辺情報・地図を付記し、観光ガイドとしても最適。 第1章 京都は水の都だった! 第2章 坂に伝わる人の思い 第3章 京都の町づくり—開発と産業 第4章 人々を救う仏教思想—気になる寺々 第5章 葬送の地に立つ 第6章 京都にはいくつもの戦いがあった 第7章 占いと怨念の世界 第8章 京都の遊びと地名 第9章 いつまでも慕われる人 第10章 朝鮮半島と地名 第11章 食べ物・飲み物と地名 ※目立つ傷や汚れはありませんが、保管時にできたかすかなキズ(光のあたり具合により分かるようなキズ)がカバーの表面と裏面にいくらかあります。表紙右上部の「京都」の「都」の文字あたりを中心に背表紙から続く折れがあります。5枚目の写真でご確認ください。 奥付に蔵書印と蔵書番号を消すための修正テープとシールが貼ってあります。その前のページの左上部に蔵書印の裏写りを消すための修正テープが貼ってあります。 3枚目と4枚目の写真でご確認の上、この状態でご検討ください。 ※通常1〜2日で発送していますが、万が一に備えて発送までを4〜7日としています。しかし、できるだけ早く発送いたします。 ※値引きに関しまして、出品後時間の経過等により値を下げることをしております。勝手ながらその都度の値下げのご要望にはお応えしておりません。悪しからずご了承下さい。
1 month ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
君住む街へ本舗(旧・K's Dee本舗)
5/5198
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.