(JP¥1,400)
ご覧いただきありがとうございます。 愛知県瀬戸市の陶芸家 鈴木青児(父:鈴木青々)による灰釉のぐい吞みです。 灰釉(かいゆう)が高温で焼かれることによって、できるガラス質により表面が覆われています。 透明なカラス質と、落ち着いた白濁した透明なカラスを併せ持った、る落ち着いた表情を持つ一品です。 サイズ 胴回り直径最大 約6.1cm 高さ 約4.8cm 高台径 約4.1㎝ 口縁径 約6㎝ 新品未使用ですが、自宅保管していました。 ★★★ 鈴木青児 ★★★ 作歴 昭和21年10月14日 愛知県瀬戸市に生まれる 愛知県立旭ヶ丘高校美術科卒業 父 鈴木青々に師事 朝日陶芸展 4回入選 光風会展 4回入選 中部国際陶芸展 10回入選 第3回展 伊勢丹賞 イタリア ファエンツァ 国際陶芸展 3回招待出品 日展 9回入選 現代工芸展 5回入選 日本新工芸展 4回入選 瀬戸市民展 教育委員会賞 豊田市民展 市長賞 二人展 2回開催 グループ展 数回開催 日展会友。 瀬戸陶芸協会会員。 よろしくお願いいたします。
5 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
noryngy
5/5588
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.