(JP¥1,700)
+HK$270.21 Shipping fee
+HK$15.89 Agent service fee
コラム&エッセイ ・住宅の設計力 林寛治 ・近作を訪ねて 青井哲人 石井智子 ・住宅を読む 満田衛資 長岡勉 特集/住宅とは何か 新建築賞の軌跡──「住宅」を議論すること ・新建築賞(吉岡賞)年表 第1〜26回 ・建築の批評性から個の多様性へ──「新建築賞(吉岡賞)」の24年 対談:鈴木博之×伊東豊雄 ・受賞と審査を経験して 論考:中村好文 ・空間から、場をつくることへ「PLATFORM」 対談:妹島和世×石田敏明 ・住宅は都市に溶解する──賞味期限切れのビルディングタイプ 論考:北山恒 ・新しいリアリティと抽象性──議論の中から生み出されるもの 若手座談会:平田晃久×原田真宏×藤原徹平 ・第27回新建築賞発表 テーマ:「環境」に対してどのように建築をつくるのか 審査対談:青木淳×木下庸子 受賞作品:「マイナスKハウス」佐伯聡子+K.M.TAN/KUU 「地中の棲処」末光弘和+末光陽子/SUEP. 作品9題 house M 五十嵐淳建築設計事務所 House in KAIJIN 布施茂/fuse-atelier+武蔵野美術大学布施スタジオ 物質試行50 下田の住宅 鈴木了二/鈴木了二建築計画事務所 アンモナイトの家 横内敏人建築設計事務所 町並みと共にある家 上野英二/オークヴィレッジ木造建築研究所 岩倉の家Ⅱ 長坂大/Mega SORANOEN 岸本和彦/acaa 志木の住宅 久野靖広 8d ハコノオウチ 石川淳/石川淳建築設計事務所 石川直子/アトリエきんぎょばち 連載 建築家が考える環境とエネルギー 第5回 「環境」が建築を変える 藤本壮介 建築家自邸からの家学び 第7回前編 南柏の家 企画・監修:真壁智治 調査:東海大学岩岡竜夫研究室 文:服部一晃 古田陽子 協力:保坂陽一郎 保坂登志子
1 month ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
つくんぽ
5/5962
View detail
Item condition
Scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.