(JP¥35,000)
ご覧いただき、ありがとうございます。 出品番号No.753 値下げしました。 35500円→35000円 1客から販売します。 見込みのボタンの絵柄が器ごとにそれぞれに違っています。 比べてみてください。 1️⃣江戸時代中期の「古伊万里染付蛸唐草牡丹(ぼたん)文長角皿」です。 ひび、欠けはありません。 幅21cmです。 2️⃣古伊万里の焼き物、器のファンなら、やはり手にしたい長皿ですね。 ずっしりと重く、染付の落ち着いた白黒の全体のトーンバランスがいいです。 3️⃣地肌はブルーがかった灰色。現代の器の真っ白な肌とは大きく違ったこれこそが、古伊万里の肌の色なのです。 ぜひ、じっくり感じていただきたいです。 4️⃣その地肌に大人気の蛸唐草が書いてあります。 明治時代の細くてやたらに細かい蛸唐草とは明らかに違います。 5️⃣見込みのボタンは、配置のバランスが良く、モダンで躍動感がありますね。 まさに、使っても良し、飾っても良しの器です。 6️⃣裏側は、唐草つなぎが四面に書いてあります。 高台内の「富貴長春」は、レベルの高い器ね証明になります。 庶民は使えなかった、と言われています。 7️⃣サイズ 幅21×11cm 高さ3.5cm *ぜひ、私のプロフィールをお読みください。 ひび、欠け以外の汚れや傷みをお気になされる方は、ご購入をお止めください。 *古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
カイト
5/5612
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.