(JP¥17,800)
緑端渓硯 「木瓜紋様硯」 ○ 縦150×横105×高さ40(mm) 重量1,144g ○ 唐木上下蓋付属 ※経年劣化で傷みありますが【墨研】で補修済みです。 ○ 中国四大銘硯のひとつとされる洮河緑石は宋代に発見され、端渓硯をも上回る硯石として時の皇帝や文人に愛用されましたが、洮河の氾濫で採石場が失われ、採掘期間も短かったので現存するものは極めて少なく、幻の硯と呼ばれています。 ○ 今回出品の硯は【墨研】が昭和50年代に緑色の硯に憧れ「洮河緑石硯」として入手したもののひとつですが、、やはり幻は幻で【墨研】では「松花江緑石」もしくは「緑端渓石硯」だと推測します。 ● 墨の下り良く、墨彩も秀逸!表皮には木瓜(ボケ)の実が彫刻されている「松花江緑石硯」とご理解ください。 ● 商品の発送は、メルカリ便を予定しています。
1 week ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
nobu.spl
5/5531
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category