Privacy and terms of service
(JP¥45,800)
アフリカはコンゴ地方に伝わる木彫の呪術像です。この地域で作られる精霊像の総称がNkisiであり、これは4つのタイプ「Nkonde、Npezo、Na Monganga、Mbula」に分類できます。 本品のように、全身に釘を打ち付けられたものはNkisi Nkondeにあたります。 ンコンディ像に打ち付けられた釘は、呪術師が儀式を行う際に打ち込むものです。つまり、釘の数だけ呪い(まじない)がかけられてきたとも言えます。 しかし、おどろおどろしい見た目に反して、ンコンディで行う呪いは「祖霊との交信、犯罪者への制裁、農作物や共同体の安全祈願」など、コミュニティを守る目的で使用されることが主だったようです(もちろん、他者を文字通り呪う、またはその呪い返しで使用される例もあるそうです)。 ンコンディには多種多様なデザインがあり、また全く同じものが一つとしてないことも魅力のひとつです。こちらのンコンディは多く流通しているものよりデフォルメされた顔をしていて、どちらかといえば優しい見た目をしています。 ちなみに、羽根や動物の骨、巻きつけられた縄などは呪力を高めるために施されるそうです。 ンコンディが作られた目的や背景に思いを馳せることで、単純なオブジェとは一線を画すインテリアとなります。ご興味のある方は是非。 ※台座に少しガタつきがあります。設置しておく分には全く気になりませんが、ご了承下さい。 また、照明によって写真と印象が変わるかもしれません。そちらも重々ご承知していただければ幸いです。 その他、なにか気になることがあればお気軽にコメントして下さい。よろしくお願い致します。 - 素材: 木 - 装飾: 釘、羽根、縄、動物の骨など - スタイル: 木彫像 - 高さ: 約34cm(詳しくは写真8、9、10を参照して下さい) #アフリカンアート #プリミティブアート #ンコンディ #呪物 #木彫像
5 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.