Privacy and terms of service
(JP¥5,500)
岩手県鳥越地域で地元の鈴竹で作られた民藝です。 「豆腐かご」と呼ばれ昔から作られてきた工芸品です。 アンティークな品です。 横長の作りで豆腐かごとしては珍しい形です。レアな品と思います。 かごは六角形です。側面と底面が別々の編みそで凝っています。 取手の側面はヨットの帆のような形です。 高台は楕円形です。 全体が熟練の技による繊細な編みです。作り手が少なくなっていると聞きます。 中古品になります。 持ち手やかごの竹色が濃くアンティークな色合いです。 竹のこわれはありません。 小物入れなどに使えます。お部屋に飾っても面白いです。 竹工芸品がお好きな方、アンティークな品にご理解のある方にご検討をお願いいたします。細かい点を気にされる方はご遠慮ください。 【サイズ】 かごの長辺(角から角まで)約30㎝ かごの短辺(縁から縁まで)約22㎝ 取っ手の先までの高さ: 約19㎝
5 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.