(JP¥5,500)
大分県日田市の山あいで江戸時代から続く、素朴で温かみのある小鹿田焼のなつめです。 柳宗悦が「世界一の民陶」と称したことでも知られ、その魅力は今も多くの人を惹きつけています。 箱には柔らかな文字で「なつめ」と書かれており、茶道の世界だけでなく、普段使いにもぴったりです。 濃茶入れや干菓子入れとしてはもちろん、小さな小物入れや、玄関に季節の花を一輪飾る花器としてお使いいただくのも素敵です。 サイズ小型 : 箱の大きさ 9cm × 9cm × 高さ12cm 状態: 新品同様、目立つ傷や汚れはありません。 保管: 長い間、箱に入れて大切に保管していました。 付属品: 木箱 丁寧に作られたこのなつめを、日常の暮らしの中で愛用してくださる方にお譲りできれば嬉しいです。 -
1 month ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
マルコ
5/518
Item condition
Almost New
Ships from
Japan
Category