Privacy and terms of service
(JP¥2,999)
ご覧いただきありがとうございます。 手書きの一点物、茶道用短冊「福寿海無量(ふくじゅかいむりょう)」です。 【作品について】 「福寿海無量」とは、「福(幸せ)と寿(長寿)は海のように無限である」 という意味をもつ吉祥語。 もともと仏教用語で、「無量の福と寿命」という最高の祝福を表す言葉です。 古くから茶会の床の間や正月飾り、祝いの席などで用いられてきました。 【作品の特徴】 ・書道家による手書き作品(印入り) ・力強さと躍動感を意識した筆運び ・墨の濃淡・かすれが生む深みと温もり ・シンプルながらも存在感ある佇まい 同じ「福寿海無量」でも、筆の運びや墨の表情が異なる2つの作品をご用意しております。 本ページと別ページの作品、お好みの作品をお選びください。 【サイズ】 短冊(約36cm × 6cm) 【おすすめの用途】 〇茶道のお稽古や初釜・新年の茶会の床飾りに 〇還暦や長寿祝いなどの贈り物に 〇和室・玄関・店舗などのインテリアに 〇海外の方への日本文化ギフトにも人気 ※手書き作品のため、にじみやかすれ、墨の濃淡は風合いとしてお楽しみください。 ※字がやや詰まってみえる作品になります。ご理解いただける方に。 ぜひお手元でお楽しみください。 #茶道 #短冊 #書道作品 #一期一会 #掛け軸 #床の間飾り #茶道具 #和室インテリア #禅語 #一点物 #和の美 #茶会 #稽古 #和風アート
2 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.