Privacy and terms of service
(JP¥1,599)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
はるか昔に生成した黒色珪化木が砕けた後に海岸の波で揉まれ 角が丸く削れたものが粘土質の地層に堆積したものと思われる。 いくつか採取したが、明瞭な木目模様が認められる。 愛知県山海で採取したもので、師崎層群中新世の堆積物中に 含まれる炭化を伴う黒色珪化木と思われる。 採取時は粘土質の母岩に介在する形で存在していたが、ちょっと した衝撃で分離したものです。 山海には粘土質岩石の層状地層が斜めに傾斜して露出しており、 断面には丸っこい黒色珪化木が点在している。 比重を測定したところ、1.7であり、通常の珪化木より低く、 シリカの沈着途上で炭化部の残留が影響している。 石炭より重く、わずかに硬い程度であることがこれを表している。 もう1個持っているが、保管用のため販売はこれ1個のみ。 嵩張るものではないので、売れ残れば岩石コレクションの一つに 保管する予定。 概略の最大サイズ:62mm✕34mm✕25mm 重量 :40g 52 1499 42 1689
10 hours ago