(JP¥37,800)
“想いを紡いで恵みを取り込みただひたすらに風を織る”、南風原花織の“開きなごや帯”でございます。 南風原花織(はえばるはなおり)は、染色に琉球藍・福木・テカチなどの植物染料を用いた沖縄地方特有の浮き織物。ヤシラミ織・クワァンクワァン織・タッチリーなど、産地にしか存在しない名称があり、その模様は花のように美しく多様な色彩の花糸を使った立体感のある浮き柄が魅力です。 ナチュラルな風合いが活きる濃藍色の帯地に繋がれたシンメトリーなデザインライン、横段状の構図に爽やかな絣柄が醸し出す心地よさは南国織ならでは、手くくり手摺り込みによる絣糸を一本一本合わせながら織り上げる花織の味わいをぜひ貴女のお手元でご体感ください。 少々の締め跡があるのみの大変状態が良い美品でございます。 こちらの帯は、正絹の素材感と花織の爽涼感を活かす素朴な絣柄を新たなパターンで和モダンにデザイン化しています。しっかりと視覚を捉えるデザイン性は浮き織物の魅力そのもの!誰もが羨望の眼差しで見つめる美しい出で立ち、それはお洒落を愛でる心憎い大人の選択…“お気に入り”として思わず締めたくなること間違いなし。 なごや帯は、表地と裏地をひとつに織った帯のことで、仕立て時の生地の幅によって「九寸なごや帯」や「八寸なごや帯」と呼ばれることもあります。一重太鼓結びで締める帯で、カジュアルからフォーマルまで幅広い場面で締めることができます。塩瀬などの生地に染めをほどこした染なごや帯もあります。また開き仕立ては、胴の部分を折らずに開いたまま裏を付けて仕立てたもの。締める時に前柄を真ん中で折るため、芯の厚みも二重になり、袋帯に近いボリュームをだすことができます。 取って置きの一本はこれで決まり!上質な締め心地にキラリと光るセンスを魅せて…さぁ!お気に入りの着物や小物に合わせて素敵なコーディネートをどうぞお楽しみください。 採寸表 巾 : 30cm 長さ : 352cm 素材 : 正絹 なごや帯はこちら❁ #tomihisaなごや帯 tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
❁ tomihisa❁即購入ok*・゜゜
5/53250
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.