(JP¥13,000)
明治時代頃に製作された自在鉤です。岐阜県北部から北陸地方で製作されたと聞きました。欅材を彫りこのような形を作りますが、バランス良くオブジェ、彫刻作品として鑑賞出来るような雰囲気です。100年以上前の物ですから、若干の痛みがございます点、ご了承下さればと思います。縄を吊るした跡がくっきり残り、使い込んだ味わいがあります。最後の数枚の写真は、下に小さな棒を置いて自立させました。 自立させた状態で、高さ約39.8センチ 幅約35センチ 奥行き約14センチ
1 week ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
こびかん
5/5380
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.