Privacy and terms of service
(JP¥3,500)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
ご覧いただきありがとうございます こちらは 江戸後期〜幕末期頃の藩札(はんさつ) です。 肥後国(熊本藩)系のものと見られ、裏面に布が貼られた珍しい仕様になっています。 布地部分には「壱分金引換(いちぶきんひきかえ)」と記されており、一分金(江戸時代の金貨)と引き換え可能な高額藩札 であったことを示しています。 このように布を貼付して印字した藩札は、偽造防止と補強の目的で発行された特別仕様で、現存数が少なくコレクター人気の高い形式です。 墨書の筆跡や印判も鮮明に残り、時代の雰囲気を感じられます。 ・時代:江戸後期〜幕末期頃 ・状態:使用・流通によるスレ、折れ、シミ、汚れなどあり 裏面の布地補強部分も含め、全体的に時代相応の良好な保存状態です。 歴史資料・和アンティーク・紙幣コレクションに最適な一枚。 飾っても美しく、江戸の紙文化を身近に感じられます。 丁寧に梱包して発送いたします。和紙や緩衝材を使用し、輸送中に傷や汚れがつかないよう十分に注意いたします。アンティーク品の特性上、経年によるスレやシミなどがある場合がございます。あらかじめご了承のうえご購入ください。返品・交換はお受けできませんが、誠実に対応いたしますので安心してお取引いただけます。 #藩札 #古文書 #和紙 #日本アンティーク #江戸時代 English Summary Edo-period Hansatsu (feudal note) from Higo Province (Hosokawa domain). The woven label reads “Ichibukin Hikikae”, redeemable for one bu of gold, marking it as a high-value issue. Fabric-backed types were made for durability and anti-counterfeiting, making them rare and highly prized. Shows natural wear, bold calligraphy, and seals, a beautiful piece of Japan’s paper money history.
23 minutes ago