Privacy and terms of service
(JP¥4,280)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
「日車の車輛史 - 写真集 創業から昭和20年代まで」 日本車両鉄道同好部 / 鉄道史資料保存会 編著 1996年 鉄道史資料保存会 【絶版】 ◆◆詳細◆◆ 日車創立100周年を記念誌して刊行された鉄道写真集 鉄道車両の発展史を明治、大正、昭和戦前期、昭和戦後期に章立てして、貴重な写真とともに紹介 日車の鉄道車両の公式写真(形式写真)で、車両の全体像がわかるように撮影されています。本書では、明治29年の創業から昭和29年までの日車、天野工場及びその合併後の東京支店で製造された車両を収録 【目次抜粋】 第一章 明治期 帝都、古都、商都のチンチン電車 郊外電車登場 明治期の客車 明治期の貨車 製造風景 - 日車カタログより 機関車修繕 満州の電車・貨車 製糖会社のミニ車両 第二章 大正期 国電の始祖 - 院電から省電へ 鉄道院の基本形客車 私鉄の木製電車 軽便鉄道の客車・貨車 初期の鉄道院貨車 電気機関車の登場と発展 - 日車カタログより ほか 第三章 昭和戦前期 鉄道省向け蒸気機関車 私鉄と旧外地の機関車 戦前の電気機関車 内燃機関車の登場 ほか 第四章 昭和戦後期 戦後の国鉄型蒸気機関車 サハリンへの輸出 朝鮮特需の機関車 ロクサンとその一統 湘南電車80系 スカ線電車70系 戦災復旧客車 切妻客車の時代 国鉄鋼体化客車 ほか ◆◆仕様◆◆ 鉄道写真 鉄道模型 資料 私鉄 写真集 作品集 記念誌 社史 ケース付 ハードカバー 31 × 22 cm 224ページ ◆◆状態◆◆ ケースに経年による薄スレ・薄ヤケが若干ございます 書籍本体良好 #本 #鉄道 #蒸気機関車 #日本車両 #鉄道写真
21 hours ago