Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
種類...陶器 種類...マグカップ 焼き物...壺屋焼 沖縄旅行中気候風土に魅せられ移住した福田健治は、金城次郎窯・島袋常秀工房で10年研鑽した。先生の片腕と認められるまでに成長し、大宜味村に登り窯を築き独立。日常雑器にこだわり、北部ヤンバルの工房でひとりで登り窯を焚きストイックに作陶に励む。 福田健治 プロフィール 埼玉県羽生市生れ。 沖縄旅行中、気候風土に魅せられ移住。 1986年 金城次郎窯・島袋常秀工房に入門。 1996年 大宜味村に登り窯を築き独立。 登り窯で焼成された希少なお品です。店主自ら窯出しに出向き選んだ素晴らしい出来栄えの逸品です。 限定入荷!早い者勝ち現品限りです。ぜひこの機会にご入手下さい。 手間を惜しまず凝った技法で作られております。赤土の胎土に沖縄独特の白土を化粧掛けし、呉須で水玉を描き登り窯で本焼きしています。福田先生らしくおしゃれでかわいい仕上がりです。内側は全体に白土を掛けてあります。 女性に人気の文様です。ぜひ、ご愛用下さい。 全て手作りのため、一点一点微妙に違います。登り窯焼成ですので灰が付いたり、土物の特性上器面がざらついたり、化粧土が斑になったりするものがございますが、不良品ではございません。また、表面のヒビは貫入と言われ、胎土と上薬の収縮比率の違いにより入るもので傷ではありません。 サイズ幅 約12cm 奥行 約9cm 高さ 約9.5cm 注 意充分注意して撮影等しておりますが、お使いのモニターによっては色が違って見える場合があります。
3 days ago
(JP¥4,200)
+HK$246.18 Shipping fee
+HK$16.05 Agent service fee
Seller info
meke
5/5337
View detail
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!