(JP¥6,480)
☆大幅お値下げしました☆ 昭和一桁の時代、約100年ほど前のアンティークの丸帯です。 重量感がありしっかりした生地です。色味はとてもシックですが、鶴のあしらわれた柄で、婚礼に使われた良い品だと聞いています。祖母の家にあった品です。 着物や帯に詳しくないのですが、松竹梅や菊の扇など、婚礼用も納得の柄だと思います。お写真でご確認くださいませ。 古い品なので「やや傷や汚れあり」としていますが、破れや傷は見当たらず、年代を考えると良い状態だと思います。無地の部分はうっすらとシミのような色が見られます(写真5.9) 歴史的価値やアンティークとしての味わいとお考え頂ける方のご購入をお待ちしています。 古い品がお好きな方、もちろん帯としての使用でも、タペストリーやリメイクなど使い方はいろいろです。 たとう紙は古くなったので入れずに、コンパクトにしてお送りいたします。 サイズ 約32cm✖️約384cm〜386cm #アンティーク帯 #丸帯 #婚礼 #リメイク #振袖 #大正ロマン #昭和レトロ
2 weeks ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
雪うさぎ
5/5224
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.