(JP¥1,990)
+HK$297.07 Shipping fee
+HK$15.91 Agent service fee
砥石 天草砥石 特備水 中白 天然砥石 30型 ・30型 約19.5×6×4 約1075g #あまくさ宝島の天草砥石 で比べて見る。 赤(トラト)と上白の中間の天草砥石です。 天草砥石の上白の採掘が難しくなってきています。 そこで登場したのが、ハイブリッドな砥石・・中白 ステンレス包丁OK! 価格も上白より、安くお手頃な砥石です。 中砥の部類になります。 包丁、大工道具、農機具の研ぎに適していると思います。 研ぎ面はどの面を使ってもOKです。 天然ものですので、硬いところ、柔らかいところ、気泡のあるところがあります。気泡があるのは、そこに研ぎ汁がたまるので好まれます。少し欠けがあったり、まれに割れることがあります。その対応は出来ません。天然物にご理解のある方のみご購入ください。 [参考説明] 天草四郎の軍資金として、ゆかりのある地、熊本県上天草市大矢野町の島から産出される天草砥石です。 古くから、包丁ほか、大工道具、農具を研ぐのに好まれていました。 最近は、人工砥石の普及と生産者の高齢化などで、市場に出回るのが少なくなってきました。 今回、地元天草から直接、使っていいただけるかたにお届けします。 ※粒度は天然砥石ですので、個々で違います。 ◎虎砥(トラト 赤) 参考粒度500~800前後 ◎中白(特備水) 赤と白の中間 中次郎 ◎上白(ジョウハク 白) 参考粒度1000前後 [参考大きさ] ・10型 約21.5×9×7 約3200g ・15型 約21.5×7×6 約2200g ・20型 約20.5×7×5 約1700g(別注品) ・30型 約19.5×6×4 約1130g ・60型 約16.5×4.5×3 約600g(白のみ) ・80型 約15×4×3 約420g(無選別) #砥石 #天然砥石 #天草砥石 #包丁を研ぐ砥石 #鎌研ぎ用砥石 #天草四郎 #木目石 #虎砥 #備水砥 #大矢野 ※ゆうパケットプラスで送る予定です。 ※複数同梱は少し値引きできます。 ※匿名はコメントください。 ※普通に使える安価な砥石ですので、高度な質問はしないでください。
2 weeks ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
himi:不織布用紙秋割り中♪
5/53426
View detail
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.