Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
(JP¥878)
+HK$130.69 Shipping fee
+HK$16.03 Agent service fee
Seller info
金魚スクエア
5/54960
View detail
バタフライピー20g 東南アジアで、一般的にお茶や料理に使用されるハーブ。 お茶にすると、マローのように青くなり、その青色がマローより持続します。レモン汁を入れるとピンクに色が変わっていくハーブティーです。 #バタフライピー 原産国:タイ 英名:Butterfly pea, Whole 学名:Clitoria ternatea 科目:マメ科 部位:花萼 別名:アンチャン/蝶豆 保存方法:開封後は冷暗所にて保管して下さい 残留農薬検査済原材料100%使用 発売元 母乳育児支援ハーブ専門店 有限会社ハーブガーデンショップ 〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町720-86 バタフライピー(Butterfly Pea) 和名:チョウマメ(蝶豆) 特徴:鮮やかな青い花が咲くマメ科の植物で、その花びらを乾燥させてハーブティーや料理に利用します。 ●花びらに含まれるアントシアニン(特にデルフィニジン系)が、お湯に溶け出すと美しいブルーになります。 ●レモン果汁など酸性のものを加えると、青から紫やピンクに色が変化。 ●クセが少なく、単品よりレモングラス、ペパーミント、ジャスミンティーなどとのブレンドが人気。 ●アイスティーにしてハーブコーディアルやソーダ割り。 ●ゼリーや寒天にしてスイーツに。 ●ライスやパン生地を炊く・こねる時に加えて色付け。 ●カクテルやノンアルドリンクの色変化演出にもぴったり。 ★注意点 ・酸に弱い成分なので、鮮やかな青を保ちたい場合は酸味のある食材と混ぜないこと。 ・色素(アントシアニン)は光・熱に弱いので、保存は遮光して常温・低湿度 茶葉・乾燥ハーブの販売にあたり営業許可は不要ですが、小分け・包装を行うため、管轄の奈良県郡山保健所に「営業届」を提出し、正式に受理されております。 届出済みである証明書(営業報告書)の画像も掲載しておりますので、安心してお買い求めください。 また、食品表示義務を守り、名称・原材料名・内容量・賞味期限・保存方法・販売者名および販売者所在地(番地まで)をすべてラベルに記載し、商品画像でも確認いただけるようにしています。 安心・安全を第一に心がけております。どうぞご安心ください。
3 days ago
Something went wrong, please try again later.
Item condition
Brand New
Brand
Herb Garden SHOP
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
Herb Garden SHOP
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!