Privacy and terms of service
(JP¥2,000)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
一辺5cm 対角線10cm 薄い金属製の六角形 『風の言葉』というシリーズの1枚です 文化勲章も受賞している作家さんの、古い作品です。一応コースターとして5枚のセットで購入したものですが、1枚ずつ額装して販売しているギャラリーもあるほど。 ▼NHKアーカイブスより抜粋 銀や銅など金属に鏨(たがね)を使って彫刻する彫金。 帖佐美行は、生活の中で使われて美しい「用の美」を求め、半世紀以上にわたり数々の芸術作品を発表してきた彫金工芸界の第一人者である。 ー ー ー ー ー 10年以内なんだけど、結構前に購入したものです。 当時は帖佐美行さんのことも存じ上げずでしたが、存在感がすごい!とりあえず買うべ!値段は気にしてられっか!!と勢いで手に入れました(^_^;) 何度かレイアウト変更しつつ、だいたい横に撮影用の小物を入れる箱や棚を置いているのですが、そこにずっと並べていました。 ちらっと見えるとテンションが上がりますw 金色の部分は細かくスクラッチしたような彫目、銀色の部分は槌で叩いたような均一ではない鏡面です。六角形のアウトラインとシンメトリーに配した植物の図案がお洒落。 この素材感の面白さ、上質感があってのデザインなので、写真と言葉では伝えきれないのが残念です。 手にとると重厚なのに薄いです。 アタゴオル物語がお好きな方は、粉雪亭で出てきそうなコースターをイメージしてみてください! 一連のシリーズもそれぞれ出品しますので、よかったら覗いてください^_^
2 days ago