(JP¥18,000)
ヨーロッパ史上に出現する多様な団体と結社。 そこに通底する宗教的・秘儀的な原理=「友愛と秘密」に着目し、その儀礼と象徴にかかわる思想潮流や組織形態を比較考察する。 近代市民社会形成のひとつの原動力となり、現代にまで続く団体・結社を、社会文化史から捉えなおす。 常識が覆ります。 新品ですが、神経質な方はご遠慮くださいませ。 著者 深沢 克己 (東京大学大学院人文社会系研究科教授) 桜井 万里子 (東京大学名誉教授) 東京大学出版会 【目次】 緒 言(深沢克己) 序 章 友愛団・結社の編成原理と思想的系譜(深沢克己) 第I部 友愛団の宗教史的文脈 第1章 エレウシスの秘儀とオルフェウスの秘儀(桜井万里子) 第2章 秘儀・啓示・革新(千葉敏之) 第3章 中世ブルッヘの兄弟団と都市儀礼(河原 温) 第4章 彗星、世界の終末と薔薇十字思想の流行(ウラジミール・ウルバーネク) 第5章 ヨーゼフ寛容令と「狂信者」(篠原 琢) 第II部 友愛団・秘密結社の諸形態 第6章 マルタ十字から赤十字へ(西川杉子) 第7章 フリーメイソンの社交空間と秘教思想(深沢克己) 第8章 秘密結社と国家(勝田俊輔) 第9章 戦間期フランスの亡命イタリア人とフリーメイソン(北村暁夫) あとがき(桜井万里子)
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
lulu
5/5323
Item condition
Brand New
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.