(JP¥10,000)
+HK$351.34 Shipping fee
+HK$15.96 Agent service fee
こちらは品は畠春斎「霰巴文真形釜」でございます。 真形釜は、釜の基本形ともいえる端正な丸みを持った形状で、茶の湯における格式と安定感を象徴する釜です。本作では、その表面に霰(あられ)文様が細やかに打ち出され、さらに巴文(ともえもん)が意匠として組み合わされており、力強さと動きのある美を備えています。 畠春斎は、茶の湯釜の名匠として知られ、代々続く釜師の技を継承しながらも、緻密な肌づくりと鋳造の美しさに定評があります。本作も、厚みのある鋳肌と繊細な文様の対比が見事で、用と美が見事に融合した逸品です。 霰文による立体的な表情と、巴文がもたらす古雅な格調は、床の間や席中でひときわ存在感を放ち、茶席における季節感や趣を深めてくれます。実用性に加え、鑑賞陶としても非常に優れた茶釜です。 ★寸法★ 高さ蓋含む 約18cm 直径 約21cm ご覧頂きましてありがとうございます。 陶磁器の町、佐賀県伊万里市在住で古美術商(第911100009525)を営んでおります「陶磁器ヨーソロー」と申します。 古伊万里、現代作家もの、個人で制作活動しているレアな窯元、有田焼や伊万里焼を中心に出品しております。未使用のものに関しては陶磁器商社、骨董品に関しては美術商の競りに参加して仕入れております。 最後まで気持ちの良いお取り引きを心がけます。 よろしくお願い申し上げます。
1 month ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
古美術ヨーソロー 陶芸専門店
5/51133
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category