(JP¥8,900)
+HK$214.97 Shipping fee
+HK$15.72 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
カイト
5/5615
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
ご覧いただきありがとうございます。 出品番号No.781 1️⃣江戸時代中期の「古伊万里染付瓔珞文蕎麦(そば)猪口(ちょこ)」です。 ひびはありません。 縁に1ミリの極小の釉切れか、欠け(よく見てもどちらか分かりません)が1ヵ所あります。 2️⃣瓔珞文様とは、もともと古代インドの貴族が身につけていた珠玉や貴金属を編み繋いだ装身具をモチーフにした吉祥文様です。 高貴さや幸運を表すと考えられています。 3️⃣たいへん人気の文様ですが、なかなか出会えなく、貴重です。 昔、私も骨董屋で見つけて、すぐに買った覚えがあります。 4️⃣文様は縁の周りに書かれているだけで、あとはほとんどが白ですね。 すっきりとしていて、モダンなデザインです。 5️⃣見込みは「五弁花」です。 しっかり書かれています。 器の外側は釉薬がゆっくりして凹凸に流れています。 江戸時代中期の景色ですね。 6️⃣サイズ 直径7cm 高さ5.5cm *ぜひ、私のプロフィールをお読みください。 ひび、欠け以外の汚れや傷みをお気になされる方は、ご購入をお止めください。 *古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
1 week ago