(JP¥950)
ご覧いただきありがとうございます。 こちらは観世流の謡曲を収めた『能謡本 第一巻』(檜書店)です。 大正〜昭和初期頃に発行された和装本で、「龍女」「高砂」「住吉」などの代表的な演目が収録されています。 手書き風の美しい活字、雲文様の和紙表紙、紫糸の糸綴じ製本など、芸術性の高い一冊です。 状態は非常に良好で、使用感・破れ・虫食い・汚れ等は見られません。 金箔入り題箋もきれいに残っています。発送前に防水・緩衝包装を行います。 【書名】観世流 能謡本 第一巻 【出版社】檜書店(京都) 【年代】大正〜昭和初期頃 【仕様】和装本・糸綴じ・縦書き・謡曲本文 【サイズ】約22×15cm 【発送】ゆうパケットポスト/匿名配送(追跡あり) 【おすすめ】能楽研究・謡曲稽古・伝統芸能資料・骨董コレクション・和室インテリアに。 ※古書のため経年劣化がある場合がございます。 ※シリーズ巻のまとめ販売も対応可能です。 English Summary: Kanze-ryū Noh Chant Book: Volume 1 (Taisho, Early Showa) Traditional Japanese Noh chant text (Yōhon) from the Kanze school, printed by Hinoki Shoten. Includes famous pieces such as Ryūjo and Takasago. Bound in cloud-patterned washi with purple stitching and a gold-flecked title slip. A superb collector’s edition in near-mint condition. #NohTheatre #能楽 #観世流 #謡曲 #能謡本 #古書 #和本 #伝統芸能 #日本文化 #骨董 #アンティーク本
19 hours ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
時代紙屋
5/54
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.