(JP¥7,500)
+HK$244.16 Shipping fee
+HK$15.91 Agent service fee
日本工芸会正会員 山下譲治 造 備前焼 象嵌花器です。 箱などの付属品なし。 陶印あり(画像18)。 【商品の状態】 ・口元内部に窯疵(焼きヒビ。画像14)あり。 一般的に窯疵は傷とは見なされないため、今回も傷としてカウントしておりません。 【サイズ(画像2の状態)】 高さ:18.6cm 幅:20.6cm 奥行:17cm 重量:1.6kg 素人計測のため多少の誤差はご容赦ください。 【配達日時指定不可】 ゆうゆうメルカリ便の仕様により配達日時は指定できません。 【値下げ不可】 こちらの商品は値下げできません。 値下げ交渉はご遠慮ください。 【山下譲治(やました・じょうじ)】 1947年、東京都世田谷区生まれ。 カナダのバンクーバーアートスクールで現代美術を学ぶ。 当初は器でなく、土を用いた造形作品を制作する目的で帰国し、陶芸を始める。 1971年、伊勢崎淳(人間国宝)に師事。 翌年、日本伝統工芸展に入選する。 78年に登り窯を築いて、独立。 82年、日本工芸会正会員。 97年、備前焼パリ展に出品。 2017年、日本伝統工芸中国展で山陽放送賞を受賞。 陶印はイニシャルの「y」。 山下有仁は長男。伊勢崎満・淳は義兄にあたる。 〈作風〉 稜線文を入れた扁壺、手びねりで変形花器を中心に制作。 ろくろ挽きの後、削って作る現代感覚あふれる流麗な稜線や、鮮やかな緋襷が持ち味。 作陶にあたっては発送を大切に、多彩な窯変を表現できるよう窯詰めを重視する。 「身近に楽しめるさまざまな酒器を作っていきたい」。 〈主な受賞歴〉 日本伝統工芸中国支部展:山陽放送賞・中国支部長賞・入選 日本伝統工芸展:入選 茶の湯の造形展:優秀賞・奨励賞・入選 明日への茶道美術展:銅賞 焼き締め陶公募展:入選 長三賞陶芸展:入選 朝日陶芸展:入選 陶芸ビエンナーレ:入選 日本現代工芸展:入選 日本陶芸展:入選 など多数。 #Flower_vase #Bizen_ware #BizenYaki #Bizen_pottery 陶磁器 茶陶 茶道具 やきもの コレクション 在銘 作家作品 無釉焼締め 六古窯 ビゼンヤキ ハンドメイド 置物 インテリア フラワースタンド 活け花 黄胡麻 黄ゴマ 種類...炻器 焼き物...備前焼
3 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
トラノコ
5/51166
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.