(JP¥650)
+HK$243.46 Shipping fee
+HK$15.87 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
AK
5/52817
View detail
Item condition
Bad
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
◆昭和14年発行の古い本につき状態は良くありませんのでご了承のうえご購入ください。 ◎ 日本書紀』(にほんしょき、やまとぶみ、やまとふみ)は、奈良時代に成立した日本の歴史書。『古事記』と並び伝存する最も古い史書の1つで、養老4年(720年)に完成したと伝わる。日本に伝存する最古の正史で[4]、六国史の第一にあたる。神典の一つに挙げられる。神代から持統天皇の時代までを扱い、漢文・編年体で記述されている。全30巻。系図1巻が付属したが失われた。 ☆目次☆ 1 上代修史の事業 2 神世の巻の構成 3 国家意識の確立 4 神武天皇の大業 5 来目歌 6 敬神の詔勅 7 皇霊の威 8 三韓の地 9 非時の香菓 10大伴律麻呂と膳巴提便 11 調伊企儺と大葉子 12 大伴部博麻 13 大陸文化の輸入 14 民の煙 15 十七條の憲法 16 吾田彦の節義 17 上毛野形名の妻 18 泰河勝 19 蘇我倉山田麻呂 20 思邦歌 21 國樔歌 22 茨田の堤 23 秋津島 24 今城なる小丘の上 25 橘の童謡 ◉A5判。ペーパーバック。65頁。当時定価:二十五銭 ◉昭和14年6月20日 日本文化協会より発行 ★状態ー表紙に反り、クスミ、汚れ、シミ、端部のヤケ、角や縁部の傷み、裏表紙上下角に一部欠損、背表紙のヤケや傷みおよび上中下部分の一部欠損と小口天地の濃いヤケやシミ、見返しのシミ、頁のヤケやシミ、頁上角の曲がり癖、前半頁端部の傷み、一部頁上縁部の小さな切れ、表題頁にホッチキス留め部分の破れやノド割れ等古い書籍につき状態は良くありませんが、読む分には問題ありません。
1 month ago