(JP¥13,500)
サイズ 120×54センチ 紙本 共箱 肉筆 目立った汚れなく状態良いです。 ●関南北東西活路通 (かんなんぼくとうざいかつろつうず) 大燈国師(大徳寺を開山した鎌倉時代の禅僧)の言葉。 そこさえ通過できれば、あとは東西南北どこへでも 自由に道が続いているという言葉。 解き放たれた瞬間、東西南北に道がひらけるような、 本物の自由が待っているということ。 ※出品物は全て中古品です。写真では分かりづらい汚れ、匂いなどもございますので気になる方は購入をお控え下さい。 またプロフィールを確認してから、購入をご検討くださいませ。 インテリア 和室 床の間 茶道具 茶室 臨済宗 大徳寺 茶掛け
1 day ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
ガムテープ
5/59035
View detail
Item condition
Almost New
Ships from
Japan
Category