Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
時代:江戸後期 技法:染付 高さ約2.5㎝ 江戸後期時代の手描きであしらわれた小皿。 青みを含む地肌に、艶やかな釉薬が器面を包みます。見込みには「太明成化年製」の文字が。 見込みを覗くように配される鳳凰の筆致は驚くほどに細やか。口縁はギザ縁で仕上げ、縁文様で器全体を引き締めます。 口縁から程よく厚さを持たせた造りで、安心感のある器形です。 お醤油皿にはもちろん、お菓子などを盛り付けても可愛らしく引き立ててくれそうです。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 神経質な方のご購入ご遠慮ください。
2 days ago
Seller info
沙耶香
5/5753
View detail
(JP¥6,999)
+HK$108.82 Shipping fee
+HK$16.05 Agent service fee
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!