(JP¥999)
+HK$219.98 Shipping fee
+HK$16.08 Agent service fee
日本の伝統的な陶器、**萩焼(はぎやき)**のカップ&ソーサーです。 山口県萩市で作られる萩焼は、「一楽、二萩、三唐津」と称され、古くから茶の湯の世界で愛されてきました。 やわらかな生成り色と、土のぬくもりを感じる自然な風合いが魅力です。 釉薬の流れや焼き色の表情がひとつひとつ異なり、手仕事ならではの味わいがあります。 使い込むほどに色合いが変化していく「七化け(ななばけ)」の風情も楽しめます。 どこか懐かしさを感じる昭和レトロな雰囲気で、ナチュラルな暮らしの中にもよく馴染みます。 【サイズ】 カップ:直径 約10cm/高さ 約6cm ソーサー:直径 約14.5cm やさしい色合いと素朴な質感で、普段使いはもちろん、飾っても楽しめる一品です。 自宅の食器棚にずっと飾ってありました。 1度も使用しておらず、ご理解のある方に。
10 hours ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
ナギママ
5/5148
View detail
Item condition
Almost New
Ships from
Japan
Category