Privacy and terms of service
(JP¥5,800)
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Item condition
Scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.
昔の彫金や鍛冶作業で使われていた、足踏み式のふいご(送風機)です。 ペダルを踏むことで空気を送り出し、火力の微調整が可能。細かい溶接や七宝焼きなど、手作業の火力調整に用いられていました。 木・布・鉄製のパーツで構成されており、現代ではアンティーク工具やインテリアとしても人気があります。 サイズ感は「中型」と記載があります。実用も可能ですが、古いものですのでコレクションやディスプレイ用としておすすめします。 【サイズ】 縦:約34cm 横:約16cm 高さ:約11cm 重量:約1.6キロ 【状態】 ・経年によるキズ、スレ、サビ、布の使用感があります。 ・動作は足踏みで送風できることを確認済みですが、古い品物のため、現状渡しにご理解いただける方のみご購入ください。 【発送について】仕事の都合上、水曜日を発送日としております。 (急ぎの場合につきましては可能な範囲で発送日のご相談承ります) ご覧いただきありがとうございます
1 month ago