(JP¥3,000)
アンティーク着物 丸帯です おそらく大正時代のお品物で とても珍しいものです。 丸帯の作り方として、輪っかの部分と縫われている部分、端の方を見ていただくと特徴がございます。 帯の幅 29.5cm 長さ360cm とても昔のお品物ですので、飾るととても素晴らしいお品物だと思います。 丸帯の特徴、両面が全通柄なのが活きます 真っ白な丸帯びで葉っぱの模様があしらわれており、とても豪華です。 クリスマスのインテリアコーディネートやクリスマスのときの着用としてもオススメです⚪︎  もちろん、丸帯として垂れ下げながら着付けをするのもとてもアンティークでおしゃれだと思います。 バックなどのリメイク作品にも使えそうです。 今ではこのような帯を作り、丸帯として販売されているものは多くありません。 かなり古い時代物のお品物ですので 薄汚れや細かなしみ、ほつれなど感じられるかもしれません 写真4枚目から6枚目にシミの様子を撮っておりますので、ご確認くださいませ 画像をご確認いただき、アンティーク着物にご理解ある方の購入をお願いいたします。
1 week ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
パフェパフェ✩.*˚おまとめ相談多数⭐︎
5/52577
View detail
Item condition
No noticeable scratches or marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.