(JP¥3,980)
御大師入真言十三仏の掛け軸です。約48.5×146cm。裏面にはやや汚れがありますが、正面には綺麗と思います。 真言宗では、初七日から三十三回忌までの十三回の追善供養をつかさどる十三の仏に、宗派の開祖である弘法大師(空海)を加えた十四の仏が描かれます。 十三仏は、初七日(不動明王)、二七日(釈迦如来)、三七日(文殊菩薩)、四七日(普賢菩薩)、五七日(地蔵菩薩)、六七日(弥勒菩薩)、七七日(薬師如来)、百か日(観音菩薩)、一周忌(勢至菩薩)、三回忌(阿弥陀如来)、七回忌(阿如来)、十三回忌(大日如来)、三十三回忌(虚空蔵菩薩)の十三の仏様です。 掛け軸は、故人の魂が十三の仏様によって極楽浄土へ導かれるとされ、それぞれの法要やお盆の際にお飾りします。 中央には真言宗の本尊である大日如来が描かれ、一番手前には弘法大師が描かれています。 十三仏の掛け軸は、仏事用としてだけでなく、家内安全や家運隆盛を願って日常的に掛けることもあります 掛軸 掛け軸 真言十三佛 尺五 法事 供養 仏事 仏間 初盆 追善供養 お盆 お彼岸 命日 四十九日 初七日 三十三回忌
5 days ago
Text are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
月
5/51918
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.