(JP¥955)
+HK$217.64 Shipping fee
+HK$15.91 Agent service fee
鉄道ファン 1986年(昭和61年)11月号 です。 ●主な内容 ■華麗にデビュー キハ183-500 ・キハ185も完成 いざ四国へ ■特集:日本の地下鉄1986 ・地下鉄1986 きょうの活躍とあすの姿 ・Welcame 地下鉄博物館 ・海外の地下鉄散見 ・最近の輸出地下鉄車両のプロフィール ■新車ガイド ・国鉄キハ183系500番台の概要 ■新車速報 ・青函トンネル用電機 ED79試作機完成 ・国鉄初のVVVF車 207系まもなく登場 ■1986夏 電車の話題 ■”EF上越号”運転 ■”Locomotive Fair in 沼津”続報 記念列車をEF55がけん引 ・折込カラー:”Locomotive Fair in 沼津” EF55/沼津機関区 ■昭和3年11月のお召列車 ・折込カラー:梅小路蒸気機関車館入りを前に、長野工場で整備されたC51 239 ■国鉄新形電機 出生の記録9⃣ ■天下の険 箱根山の電車たち ■ブリコロ鉄道の3つの宝物 ■シリーズ路面電車を訪ねて12 土佐電気鉄道 ■鉄道の安全はどのように守られてきたか 鉄道保安要史 その10 ■REPORT ・豊橋鉄道に冷房車登場 ・新京成電鉄近況 ■巻末形式図(1/80、新幹線は1/80) ・日本国有鉄道 液体式ディーゼル動車 形式:キハ183 500(Mc) ・日本国有鉄道 液体式ディーゼル動車 形式:キハ182 500(M) ・日本国有鉄道 液体式ディーゼル動車 形式:キロ182 500 ・日本国有鉄道 中間電動客車(集電装置付) 形式:126(M’) 本文144ページ 表紙に薄い読みジワ、裏表紙下部にスレがあるほかは、約40年経過しているものの、書き込み・破れ・割れもなく、経年劣化による変色も薄く、極めて良好なコンディションです。 稀に説明文が相違している場合がありますが、画像を優先とさせていただきます。 色味については、画像と実物が異なるように感じる場合があります。 長期家庭保管及び微細な瑕疵の見落としを、ご理解ください。 梱包材はリサイクル品を活用させていただく場合があります。 #鉄道関係一覧
1 month ago
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
ぽっぽ
5/5997
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!
Something went wrong, please try again later.
Something went wrong, please try again later.