(JP¥1,566)
+HK$241.16 Shipping fee
+HK$15.72 Agent service fee
Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
Seller info
たかさん
5/5403
View detail
Item condition
Some scratches/marks
Ships from
Japan
Category
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
Something went wrong, please try again later.
This item can't be bundled due to shipping restrictions. Please buy separately.
指揮=オットー·クレンペラー、フィルハーモニア管弦楽団による、ブラームスの「交響曲第4番」のレコードです。 録音は1957年です。 ブラームスのこの曲は人生の晩年、晩秋の季節を思わせるような渋い曲想です。 第4楽章にパッサカリアというバロック様式を取り入れ、ブラームスの作曲技法を詰め込んだ最高傑作と言えると思います。 クレンペラーは、同時代のフルトヴェングラーやワルターに比べて派手さはありませんが、精緻な演奏はジワジワと心に残っていくものがあります。 脳腫瘍や大火傷、複雑骨折等の数々の苦難を乗り越えたクレンペラーの強烈な意思が現れていると思います。 そんなクレンペラーの音楽を録音するために結成されたのが、フィルハーモニア管弦楽団です。 40年以上前に購入したもので、何回か聴きましたが、ステレオが壊れてしまい、永年クローゼットに保管しておりました。 ジャケットの背の部分に写真5·6枚目のような経年劣化による焼けがありますが、レコード本体は目視では問題ありません。 しかしながら中古なので、その辺りはご考慮いただければと思います。 #クラシック音楽レコード
4 months ago