Text are automatically translated.
Report translation issueText are automatically translated.
Report translation issueFraud prevention
Customer support
Refund support for customers
◆メーカー/東芝 ◆品番/DBR-Z160(2012年製) ーーーーー ■地デジのみをDRモードで約260時間、BS/CSのみをDRモードで約180時間迄保存可能 ■1台あたり最大4TB迄の外付HDDを最大8台迄登録可能 ーーーーー ■東芝、RD-X10と比較する方が多いと思いますが「X10ならではの拘りの部品構成は発売当時(15年以上前)は、AV誌では高評価でした」が、今となっては非力です 特に「レコーダー1&2同時にマジックチャプター信号の打込不可」は不便です(レコーダー2側はDRモード固定の為、CMの都度早送りや早戻し、チャプター分割時に余計な手間が掛かる RD-BZ710/BZ810/DBR-Z150/Z160等は同時打込可) 又「ER7050(専用の映像/音声基板の不具合)」が発生した途端、再起は絶望です ーーーーー ■初期設定時「マジックチャプター」を「入」に設定、再生時はリモコンの「おまかせ」ボタンを押すだけで、殆どの番組で簡単CMスキップ再生が可(初期型のD-B305/B1005、D-BZ500/510、DBR-C100、DBR-Z110には非搭載) 更に再生中に早送りボタンを押し1.3倍速での早見再生でタイパに優れます ーーーーー ■下記確認済 ◆地デジ/BS/CSの受信と内蔵HDDでの録画/再生/消去/初期化→〇 ◆手持ちのBD-ROM/-R/-RE、DVD-ROM/-R/-RW再生→〇 ◆内蔵HDD→BD-RE/DVD-RWへのダビングと再生→〇 →HDDにDRモードで保存→DVD-R/-RWへダビングの場合、DVDディスクの容量が4.7GBと少ない為、「高速ダビングでなくレート変換して等速ダビング」となります 画質の劣化を抑え高速ダビングする場合、容量が多いBD-R/-REを使用して下さい ーーーーー ■商品内容 (1)本体(ACケーブル直結式) (2)リモコン(SE-R0416/非純正品/下部のカバーはSE-R0312用) (3)B-CASカード ーーーーー ■「ゆうパック」「宅急便」何れか指定して下さい ■お受取日時指定がある場合、併せてご連絡下さい ーーーーー ■製造後約13年経過、お受取後の保証は出来ません ■インターネット経由でのご購入は「クーリングオフの対象外」です
6 days ago
Item condition
Some scratches/marks
Brand
TOSHIBA
Ships from
Japan
Category
TOSHIBA
Seller info
マリー・ローズ
5/5154
View detail
Something went wrong, please try again later.
(JP¥15,000)
+HK$490.21 Shipping fee
+HK$15.98 Agent service fee
Something went wrong, please try again later.
Bundle & Save : Our users save an average of 35% on shipping fees by bundling multiple items!